【フェレット】トイレの教育、しつけかた紹介‼︎

フェレット飼い方

皆さんどーもアンニョンハセヨーニョロロ広報のちゃんぽんです!

今回はフェレットのトイレの教育、しつけ方についてです!

ケージから出して放牧中で排泄物を部屋のそこら辺でしてしまったり、ケージ内のトイレでしてくれないと困っていたり、悩んでいる飼い主さんは多いはず。。

そんな飼い主さんの悩みを解決したい為トイレの教育、しつけ方をご紹介しますね♪

フェレットのトイレの習性

まず最初にお伝えしたいのが、フェレットがトイレを外す事は(排泄物を指定の所で以外でする事)、フェレット自体は悪くないです!

フェレットはそこでしちゃ駄目な事も理解していないですし、指定の所以外でよくトイレをする様でしたら、フェレットの認識的に『ここもトイレだからしーちゃお!』と思っているはずです。このトイレの認識の刷り込みやトイレはちゃんとここでするんだよ?と飼い主さんが教育する事が大切になります。

フェレットは頭が良い動物なので、しっかり根気強く教育すれば覚えてくれますので、飼い主さんも諦めず教育していきましょう♪

習性としては、フェレットは部屋の隅っこや角にトイレをする習性があります。フェレットが過ごすスペースの角に排泄をしますのでケージ内にトイレを置く場合は隅に設置してあげて下さい。

この部屋の隅っこや角に排泄を」するという事がこれからのポイントとなってきます!

トイレ前の予兆や仕草

フェレットはトイレをする前の予兆や仕草が分かりやすいですww↓

  1. 壁や床の匂いをクンクン嗅ぎ始める
  2. 壁に向かって後ろ向きで下がる
  3. 尻尾をあげる
  4. 後ろ足を広げる
  5. バックファイヤー排泄)🔥

個体差によって勿論順番は違いますし、そのまますっ飛ばしてトイレする事もありますが大体がこの順番で排泄をします。更に寝て起きてから約10分〜15分まではトイレをする確率が高いので、寝起き時はケージでトイレするのを待ってからケージから出してあげましょう!

ここを把握しておけば、いざその予兆をケージ外で見かけた時は、すかさずケージに連れて行きトイレをさせてあげましょう。ただ、3、4番の所までいってたらもう手遅れかもしれません^^;

ケージ内での教育、しつけ方

フェレットは綺麗好きなので、ケージを自分の排泄物で汚したり、トイレを外す事は基本はしません!

ただ、稀にケージ内でもトイレを外すフェレットも居ますし、お迎え時の時からある程度の教育をしておけば、頭の良いフェレットですから覚えてくれます!

教育方法はこちら↓

  1. トイレの形は長方形もしくは四角形の物に!
  2. トイレはケージの隅に設置する事!
  3. トイレを設置する際に排泄物を置いておく!
  4. トイレは常に綺麗に!
  5. トイレが出来たらバイトをあげて褒めまくる!
  6. トイレが狭いのかも。。

1、2番=上記で書いた様にフェレットは隅で排泄をする習性がありますので、トイレの形は長方形か四角形の物を購入して、ケージの四隅の一角に設置してあげて下さい。

3番=お迎えした際にトイレは新しい物を購入して使用するのが一般的だと思いますが、フェレット的にはトイレが新しくなると、自分の排泄物の匂いがしないので『ここでトイレしていいのかな?』と思ってしまいます。なのでお迎えした際はペットショップで、その子の排泄物もしくは排泄物の匂い付きのトイレ砂を貰えると思いますので、トイレを設置した際はトイレ砂と一緒にその排泄物を“隅に”置いてあげて下さい。

4番=フェレットが綺麗好きなので、自分の物とはいえ排泄物いっぱいで綺麗でないと、そこでトイレをしたくなくなります。なので出来れば1日に数回、まめにトイレ掃除をしてあげて下さい。

5番=ちゃんとトイレが出来たらバイトをあげてもうめちゃくちゃに褒めまくって下さい!wwフェレットも『トイレをちゃんとしたから褒めてくれたんだ♪』と思ってくれて、指定の所でトイレをする習慣になります。

6番=お迎え時に小さかったフェレットが大きくなり、トイレが小さくてトイレ内で踏ん張りきれなくなり、トイレを外してしまう可能性もあります。なのでフェレットが快適にトイレを出来る様にトイレの大きさも重要になります。フェレットに合ったトイレはこちらです!

ケージ外での教育、しつけ方

続いてはケージ外での教育、しつけ方です↓

  1. ケージの扉は常に開けておく!
  2. トイレをしてからケージから出してあげる!
  3. 部屋にトイレを置かない事!
  4. トイレをする仕草があったらケージに戻してあげる!
  5. 名前を呼んで叱らない事!
  6. 指定の場所でトイレをしたらバイトをあげて褒めまくる!

1番=放牧してもケージを閉めないで下さい。いつでもトイレしていいよのスタンスで常にケージの扉は開けておいて下さいね!

2番=上記でも書いた通りフェレットは寝起きから10分前後はトイレをする可能性が高いです。なのでそれを逆手にトイレをしてケージから出してあげれば、『トイレをすると出してくれる♪』と覚える可能性が高いですので是非試してみて下さい♪

3番=これはケージでトイレをして欲しい飼い主さん限定ですが、部屋の隅に同じトイレがあると『ここでもトイレしていいんだ!』になりますので、放牧部屋にトイレを複数設置するのはNGです。

4番=上記に書いたトイレをする予兆がありましたら、直ぐ様に指定の所に連れて行ってあげて下さい。その時に「トイレ!」「トイレしてね!」と言ってあげればその言葉も覚えてトイレをしてくれますよ♪

5番=もしフェレットが放牧中にトイレの粗相をしてしまっても絶対に名前で叱らないで下さい!これを繰り返すと名前を呼ばれる時は怒っていると勘違いして懐かなくなります(゚o゚;;

6番=想像して下さい!自分が根気強くトイレの教育して、ご自分のニョロロが自らケージに戻ってトイレをした時の事を、、そりゃ嬉しすぎて褒めまくるしかないですよね?ww

また誉める際にバイトを与えながら誉めるのも効果的です✨『ここでちゃんとトイレをしたらバイトをくれるんだー♪』と覚えてくれる可能性が高いです♪

※補足ですが、バイトを与えて褒めまくるを繰り返すと、その内トイレをしたフリをします💦排泄していないのに壁に後ろ向きで下り、トイレのフリをしてバイトをねだってきますwwこれはトイレをした時にしかあげないで甘やかさないであげて下さいねww

ちゃんぽん
ちゃんぽん

フェレットは賢いって言ってましたが、

そこまでだとは思いませんでした💦ww

まとめ

細かい事で言うと、遊びに夢中でトイレまで間に合わなかった、構って欲しいアピールで指定外でトイレするや、体調、具合が悪くていつもの所で出来なかったなどもあります。

それに関連してフェレットの排泄物は形、色、柔らかさなどで体調の変化も確認できるので、まめにチェックしてあげて下さいね!

今回はフェレットのトイレの教育、しつけ方をご紹介しましたが【教育、しつけ】の言い方は上からの物言いで響きが悪く気分を害された方はご容赦下さい🙇‍♂️私のキャパシティですと、この言い方しか思いつかなかったです💦

フェレットが指定の場所でトイレを出来る様になれば、フェレットも怒られずバイトを貰えて、飼い主さんも色々な意味でハッピーになれると思いますので、トイレの事で困っている、悩んでいる飼い主さんは上記の事や他のブログやサイトも参考に実践してみて下さい!

それでは次回も〜ニョロシク!

コメント

タイトルとURLをコピーしました