皆さんどーもアンニョンハセヨーニョロロ広報のちゃんぽんです!
さて、今日の内容はフェレットの”芸”について話していきます(・v・)♪
犬の飼い主さんは大半がしつけなどの為に、芸(トリック)を教えますがその芸をフェレットも覚えるのか?覚えられないのか?
結論から申し上げますと、、、
フェレットも芸を覚えます!!パチパチパチ〜
先にうちのじおが覚えた芸を皆さんに紹介しますね♪自信を持って100%と言っていい程可愛いです✨
大阪人顔負けのあの芸です!
じおのとっておきの芸はこちら↓
じおの『バーン!』は天下一品です✨ww
めりぃのとっておきも召し上がれ↓
2022年3月ごろの撮った動画ですが、1番下のめりぃのくるーんはからだいぶ成長しました♪
下の動画と見比べて下さい!
こんな芸達者なフェレットって、やはり知能が高いですね〜関心関心!ww
フェレットは人間の言葉を覚える!
フェレットは犬や猫には劣りますが、それでも犬や猫についで知能が高く、人間の言葉を覚えてくれます。
『自分の名前』、『おやつ』、『トイレ』、『ダメ』などをこちらの感情や行動と一緒に言うと、着実に覚えて理解してくれます。
そのぐらい知能が高いフェレットですが、人間の言葉を覚えて理解するのも直ぐには覚えないですし、ある程度の信頼関係がなければ覚えてくれません。。
また、早めに覚えて欲しいのであれば、1つ注意点があります!
極力ですが名前で怒らない事です!
例えば何か物をガリガリしていたり、何か物を倒した時に、「じお!💢めりぃ!💢」と叱るのは極力避けましょう。名前を呼ぶ時は怒ってると勘違いして覚えて、いざ普通に名前を呼んでも『また怒ってるよぉ💦』と思われて来てくれなくなるそうです。まぁたまに言っちゃう時はあるんですけどね💦ww
なのでフェレットが“人間ルール”での悪い事をした時には、「ダメ!」や「やめて!」など言葉にメリハリや、感情を乗せて叱ってあげましょうね。
他の言葉に関しては、フェレットとのコミニュケーションがしっかり取れていて、信頼関係が築いて行けば自然と覚えてくれますよ♪
芸はどうやって教えるの?
フェレットよりかなーりメジャーなペットの、犬に「待て!」や「お手!」や「お座り!」の芸を教えますよね?あれは一般的にはしつけやコミュニケーションの為に教える事が多いそうですが、フェレットにはしつけというより、コミュニケーションの為やルーティンを作ると言った方が合ってると思います。
少し自己満足もあるかと思いますが、、💦
もちろん芸を無理矢理ではなく、フェレットと一緒に楽しんで、褒めながら教えましょうね♪
この芸を教えるにあたってのポイントがあります↓
芸を覚えてもらう為のポイント!
- 1 芸を覚えないからって叱らない事!
- 2 もちろんですが手を出さない事!
- 3 一緒に遊んで楽しんで褒めながら教える事!
- 4 芸の種類を決めたらその芸を変えず、根気よく教える事!
- 5 、、、おやつやバイトで釣る事!ww
1、2番は言わずもがなですよね?
3番については飼い主自身も楽しみながら教えてあげて、もし少しでもその教えようとしている芸が上達したら必ず褒めてあげて下さい!
人間も大半は褒められて伸びていきますよね?フェレットも一緒ですww
4番については芸事をコロコロ変えていては、単純になかなか覚えてくれません。めりぃがそうでした。めりぃ、ごめん。。💦
そして5番のおやつやバイトで釣る事、ちらつかせる事、これがですねー、、いっちゃん大事ですね!!ww
やはり犬も同じだと思いますが上達したら、もしくは芸を覚えたら、ご褒美をあげる、チラつかせる事で目をキラキラしながらやってくれます👍ww
フェレットも大体の人間と同じで現金なヤツなんですよ^^;
でも最終的には完全に覚えたらおやつやバイト無しでやってくれます♪、、その後どうしてもおやつが欲しそうな顔をするのでその顔に負けておやつをあげてる事は妻には内緒ですww
まとめ
もちろん絶対に覚える保証もないですし、強要するのも絶対にやめてあげて下さい。フェレットは知能が高いが故に、逆に嫌な事も覚えていきます。
飼い主さんがイライラしながら無理矢理教えるなども。
伝わると思いますので、覚えてもらうなら、飼い主さんも楽しく、根気強く、気長に教えてあげましょうね♪
私たちの場合はじおに「バーン!!」が出来るかなーと半信半疑で、気楽に何気なくずっとやっていったらいつの間にか出来る様になってましたww
ちなみにめりぃは意地でも「バーン!」はやってくれませんがwwくるーんは出来ます♪
めりぃのくるーん動画
おやつに釣られてるだけでしょ?とは決して言わないで下さいね?ww
まぁ人それぞれ十人十色という様に、ニョロロそれぞれ十匹十色です!ww、、これこそ無理矢理過ぎました?💦
なにはともあれフェレットとのコミュニケーションツールとして、やってみてはいかがでしょうか?参考になってくれたら嬉しいです♪
それでは次回のニョロロBlogも〜ニョロシク
コメント